コーチ・エィの本
変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣

コーチングの中でも最も難しいスキルの1つは、クライアント自身に思考や内面を掘り下げてもらうこと。時にコーチは、クライアントの内省を促す発言も必要です。
本書では、組織心理学の博士号取得者でもあり、世界のトップコーチ30人のうちの一人である著者マーシャ・レイノルズが、内省を促す発言と質問を組み合わせることを「内省的探求」と定義し、その実施のための5つの基本手法と3つの脳内習慣を解説。最新の脳科学を引用しながら対話の全技術を紹介します。
著 者 | マーシャ・レイノルズ |
---|---|
監 修 | 伊藤守 |
翻 訳 | 深町あおい |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |